今月ロンドンで、ジョーン・トリフソンのミーティングがいくつかあった。
残念ながら今回は行けなかったが、イブニングトーク、週末の二日間のミーティング、書店での短めのトークがあった模様。それに加えて、今回ジョーンのイギリス滞在中にConscious.TVのインタビューが二本収録されている。
いくつかはYoutubeで動画が公開されており、ここでも紹介しておきたい。
まずは、精神世界系老舗書店Watkins Booksでのトーク。
そして、Conscious.TVでのインタビュー。
Joan Tollifson ‘Painting the Sidewalk with Water’ Interview by Renate McNay
それから同じくConscious.TVで、影響の大きかった本をジョーンが紹介しているインタビュー。
Joan Tollifson Important Books In My Life — Edition 6
上のインタビューで紹介されている本は以下の通り。
(1) The Book: On the Taboo Against Knowing Who You Are (Alan Watts) 邦訳『タブーの書』(アラン・ワッツ)
(2) The Light of Discovery (Toni Packer) 邦訳無し
(3) I Am That (Sri Nisargadatta Maharaj) 邦訳『アイ・アム・ザット 私は在る―ニサルガダッタ・マハラジとの対話』
(4) Buddhism Is Not What You Think (Steve Hagen) 邦訳無し
インタビューの中で、ニサルガダッタが煙草を吸いながらサットサンをしていたということを、ジョーンが嬉しそうに話している。
確かに下のような動画を見ると、煙草をスパスパと吸いながら(しかも時々咳き込みながら)、怒鳴り気味に話していて、面白い。
Nisargadatta Maharaj